

アクアライン
完全に台風を舐めていた。 過去に、あれだけ各地で被害が出てるのに関東は大丈夫。 そして台風が過ぎて千葉県が大停電してたとしても、すぐ復旧するでしょ? ガス欠?安い単価で遠方出張なんて… そんな思いを持ったまま台風15号から2日間はガス欠給油のご依頼が多数。 10日の深夜はフル稼働でした。 かなりの件数をお断りしなければならない状況でした。 数日経過するとともに、これらの認識が完全に間違っていましたね。 被災地支援として数件でも多く対応できる体制をとるべきだったんです。 2日間で東京横浜合わせて40件近くののガス欠給油依頼。 1件終わらせてはアクアラインで川崎に戻るという非効率的な稼働状況。 反省点としては… 時間優先ではなく依頼を取りまとめて出動するとか… 横浜にはサービスカーがあるのでガソリンをアクアラインで木更津に輸送しバイク部隊と合流する方法なら数倍の対応が可能だったのではないか…とか 完全に後の祭りですが… この点は東京の代表と認識を改めて今後の課題とします。 それにしても今回はアクアラインという強力なインフラがあってこそ。 通行止めの解

台風15号
久々の関東直撃。 想像以上の台風でした。 朝から交通機関がストップしてしまい大混雑。 神奈川県の高速道路はほぼ全線通行止めでしたので一般道は大渋滞。 ここまで影響があるとは… 特に神奈川県の高速道路の多くは山を切り開いて作ってるので倒木等の撤去で通行止め解除に時間が掛かっていたと思われます。 10日に入り全線解除になりましたね。 9日は朝から、たくさんのご依頼頂きましたが時間出しが伸びに伸びてしまい、またお断りしなければいけない件もあり…申し訳ありませんでした。 大渋滞で各社出動が難しいかったようで機動性を持った当社にご依頼頂いた件が多かったようです。 台風15号による影響は想像以上でしたね。