

8月は・・・
無事お盆休みも終りましたね。 8月らしいトラブルや遠方出張も多かったです。 バッテリー上がりも多かったのですが、その中であったトラブルで2件ほど同じ症状がありました。 ブレーキランプが点灯しっぱなしによるバッテリー上がりです。 フューズを抜けば消すことは出来ますが自走不可となってしまうので可能な限り応急処置を。 2台とも15年以上現役で動いている車で運転席に小さなプラスチック片が落ちていました。 ブレーキペダル上にあるスイッチの受け部分が経年劣化と摩耗で割れてました。 そこで丁度いいサイズの部品を代用して応急処置をするのですが1円玉使用します。 アルミでサイズもぴったり。 まぁお金をこんな使い方すると怒られそうですが… これで復旧すればレッカーも不要になるので、いろんな意味で1円玉も大活躍なのでは? と勝手に思っておりますw 後日お客様よりお礼と1円についてご連絡を頂きありがとうございました! さて遠方出動といえば紹介で長野県野辺山へ。 JRの路線の中でも標高の一番高い1375mの地点付近での作業となりました。 残念ながら到着は夜になってしまった